有給医のライフハック記録

医師の語る人生最適化戦略

なんだかんだで投資しているモノ

 

資産運用のはなし

ひさしぶりに投資関係の話題を記録させていただきます。以前は投資云々のことを書いていました。まったくの初心者でしたので、知識を入れて頑張っていました。

 

ただ「お金の勉強」になるといっても、投資行為のそれ自体が不労所得のように回せるかというと、そんなに簡単な話じゃないですので。まとまったキャッシュがないと、「お金でお金を稼ぐ」的な手法は通用しないんじゃないか、と。

 

それに加えて、なんだかんだ言っても投資って博打要素が大きい。いままで鉄板だった銘柄が社会情勢の影響で暴落することもあります。コロナ禍で暴落した銘柄もありますしね。暴落する動きは予測できても、「コロナウイルス感染症の発生」というイベントまでは誰も分からないわけで。やっぱり運ゲーな気がしてしまいます。

 

そんなわけで、投資熱は僕のなかで冷めてしまった感じでした。

 

 

投資しているもの

といっても、使わないで放置しているお金が多いのもアレですので、チマチマ投資に回しています。おもに僕が現時点で買っている銘柄・商品を記録します。「こういった組成にしている」ってことを備忘録的に書き残したいと思ったからです。そのため銘柄の詳しい内容や購入金額についてはぼやけさせてください。

 

① 世界経済インデックスファンド

「放置しているだけで良いものは?」と友人に聞いて、購入したインデックスファンドでした。 世界の株式・債券に分散投資できるのが特徴です。

 

(くわしく言うとキリがありませんが)基本的には株式と債券の値動きは相反する方向になります。そのため今回のような不況が起きても、片方がバッファ(緩衝材)となりますので、大損しにくいのです。

 

実際、この災禍でも順調に利回りを上げています。一時的に価格が落ちたときにも積み立てていたので、それもあって現在は好調です。

 

おススメ:時間もとれず、面倒くさがりな人にはちょうどいいかも。ただカスタマイズ性に乏しいので、慣れると飽きるかも知れません。その意味では面白味に欠けます。

 

② 日本株式のETF

こちらも、自分で管理するのが面倒くさいから購入していました。ETFはインデックスファンドの仲間みたいな商品です。上場している日本の株式銘柄を、指標(日経平均株価とかTOPIXとか)に合わせて運用するもの。

 

なんだかんだで日本に在住しているので、惰性で買っている感じです。こちらもこの災禍にあって、順調に伸ばしています。

 

おススメ:①のインデックスファンドと同じように、自分で管理するのが大変な人にはgoodですね。

 

③ ビットコイン

仮想通貨取引所で口座を作って、保有していました。ぶっちゃけ怪しいイメージもあって購入する意欲に乏しかったのですが、職場の先輩と一緒に買うことに。「一緒に買う」って、いま考えたらワケが分からない経緯ですけれども。

 

だいぶ値が上がっているので、今から買うのはあんまりおススメ出来ないかもです。

 

 

④ ロシア株式のETF

ETFのロシアversionです。RTSというロシア株式指数に沿って運用される商品です。こちらも前から仕込んでおりましたので、今更になって好調に推移しています。

 

以前はロシアの個別株を持っていたのですが、損切りしてしまいました。また気になる個別株があったら、買おうと思います。

 

結び 

とまあ、全体的に長期ホールドしています。おおきく儲ける気概が少ない感じです。

 

この災禍でどの銘柄も頑張っています。お金が投資市場に流れこんでいるのでしょう。ハジけそうな気がしてコワいですけれどね。

 

投資をやるとしてもタネ銭をしっかり備蓄して、それでも余分な資金で行うイメージですね。

 

 

kataroh.hatenablog.com

 

 

語郎