有給医のライフハック記録

医師の語る人生最適化戦略

プログラミング実践録

(偽)前澤さんと巨大プラットフォームと詐欺広告と

SNS詐欺 著名人を語った詐欺広告 詐欺師から「そういう目」で見られているってこと プラットフォーマーの事情 SNS詐欺 最近の時事ニュースをば。 僕の母ちゃんがある日の朝、 「アンタも投資やっているなら、気をつけなさい」 「SNSで前澤さんとかを語って投…

iPad Airの充電トラブルの末路・・・・

iPad Air(第2世代)の充電トラブル いざ充電交換へ その後、いよいよぶっ壊れる 新しいiPadをついに購入 教訓: 長年使っていたiPad Airがついに破綻しました。 僕と同じような目に遭わないために、 経過を記録、共有します。 (ちょっと長い記事ですが・…

Win10の「スリープ死」解消。とりあえず、これだけ試すこと。【PCネタ】

Winのスリープ関連トラブル いろいろ原因あり ハイブリッドスリープが原因? トラブル解消 Win関連です。 僕のPCでスリープ関連のトラブルが発生しまして、 そちらの原因が解消できたので、 ネタとして共有します。 Winのスリープのデフォルトモードが根本原…

画像生成系AIの進化が凄すぎる件【AIネタ】

生成系AI 特徴まとめ ・Stable Diffusion webUI ・Novel AI (現時点で)技術的に可能なこと (現時点での)技術的な限界点 感想 生成系AI いままでも触れたかと思いますが、 生成系AIの進歩がエグイです。 文章生成型のChat GPTが最近話題ですよね。 個人的…

お題「今からプログラミング言語を学習するなら何を学ぶ?」

お題「今からプログラミング言語を学習するなら何を学ぶ?」 Python 自分のしたいことによる 余談『ハッカーになろう』 Python Pythonですね。 いまも昔も、おススメなのがPython。 ★コンパイル不要ですぐに動かせる。 ★オブジェクト指向なことに加え、文法…

はてなブログ記事をテキストファイルに一括保存するプログラムを製造【pythonプログラミング】

はてなブログの月別の記事をテキストファイルに一括保存するプログラム イメージする挙動 ソースコード 動作原理 課題 はてなブログの月別の記事をテキストファイルに一括保存するプログラム 自然言語処理の機械学習のために、普段書いている僕のブログ(ま…

サイト更新検出&メール通知のpythonスクリプト製造完成【pythonプログラミング】

イメージする挙動 メール送信部分のソースコード 動作原理の解説 前回製造部分のソースコードを改造(本体部分) 課題 イメージする挙動 前回までで、対象のHPをスクレイピングする部分は完成しました。ちなみに前回までの製造過程は kataroh.hatenablog.com…

サイト更新を検出するためのpythonスクリプト製造

学会サイト更新の検出プログラム イメージする挙動 ソースコード(製造中) 動作原理 課題 学会サイト更新の検出プログラム 専門医の修行も終わるということで、試験やら何やらが今後に控えているのですけれど。なんか、当該のwebサイトがなかなか更新されず…

記事作成の助けになるpythonプログラムを製造中(作成途上のソースコードあり)

テキスト処理のプログラム イメージする挙動 ソースコード 動作原理 課題 テキスト処理のプログラム 普段からブログを書いていると、「なんとなく似通った感じの記事になっちゃうなー」とか「自分が作る前に、うまい具合に記事が出来ると良いなー」とか思う…

マーケティング・ツールとしてのTwitterの微妙なところ

webマーケテイングとしてのTwitterの微妙なところ 微妙なところ ① カスタマイズ性が悪い問題 ② 怪しいアカウントが多すぎ問題 ③ SEO効果が薄すぎる問題 ④ 文字数少なすぎ問題 ⑤ 広告収入にならない問題 まとめ webマーケテイングとしてのTwitterの微妙なとこ…

ブラッディ・マンデイのハッキングシーンがガチだった件

おススメされたドラマ 内容以上にハッキングシーンが気になる いくつか分かったこと ① 使用OSはDebian系のLinux。攻撃コードはPython2系。 ② ポートスキャン後 ③ 侵入後のWidows端末画面 おススメされたドラマ じつのところ、あんまり映画とかドラマとか、じ…

Googleサーチコンソールで最低限確認したい項目について【ブログの解析③】

Googleサーチコンソールの確認項目 確認項目 ①サマリー ②検索パフォーマンス ③URL検査 ④サイトマップ 面倒くさい人むけ 参照記事 参考文献 Googleサーチコンソールの確認項目 ここではGoogleサーチコンソールで最低限確認しておいた方がよい項目をまとめます…

Googleアナリティクスで最低限確認したい項目について【ブログの解析②】

Googleアナリティクスの確認項目 確認項目 「レポート→行動→サイトコンテンツ→すべてのページ」 「レポート→集客→すべてのトラフィック→参照元/メディア」 「レポート→ユーザー→概要」 面倒くさい人むけ 参照記事 参考文献 Googleアナリティクスの確認項目 …

ブログの解析に使うツールについて【ブログの解析①】

ブログの解析 (補足)はてな アクセス解析画面 定番ツール ①アナリティクス ②サーチコンソール まとめ ブログの解析 ブログを成長させて訪問者を少しでも増やすには、当然ながらブログの状態を客観的に把握することが大切です。現状でも問題ない部分や、あ…

ハッキングのイメージを色んな人に聞いてみた。

ハッキングのイメージ 調査方法 生の声 高度な技術のイメージ かっこいいイメージ 曖昧なイメージ 悪いイメージ 総括 ハッキングのイメージ 「ハッキング」という言葉のイメージが、一般的にはどのようなものなのか。ネットで生の声にあたることが出来なかっ…

バイナリ解析の初学。だれでも分かる参考図書を紹介。

バイナリ解析実践の動機 バイナリ解析とは? バッファオーバーフロー 今後 参考文献 バイナリ解析実践の動機 ・プログラムのセキュリティ機能に興味があったから。 ・昔からコンピュータへの侵入の仕組みが気になっていたから。 ・CTFに出題されるところだか…

ブログの読み込み時間が長すぎる件【ブログ運営者むけ】

ページ表示のこと サイト評価にも重要な「ページの読み込み時間」 PageSpeed Insights で調査できる 改善点 ① 動画や重い画像ファイルは控える。貼るなら、容量を最適化する。 ② JavaScriptやCSSの最適化をする。 ③ サーバサイドの設定変更をする。(無料は…

ブログから効率よくコンテンツを広げるには【ブログ開始から9か月後・・・】

ブログ更新継続について思うところ 結論から ブログ更新の経過を振り返り ①初めて半年ほど ②半年経過 ③横に展開する ブログ更新継続について思うところ お疲れさまです。いつもブログを書いていて思うのは、「量ばかり追求するのが良いのか、あるいは質にこ…

ブログはマーケティングスキルを身につけられる場所【PDCAサイクル】

PVと、はてな読者様の人数の関係 PVについて ブログとマーケティングスキル PVと、はてな読者様の人数の関係 ふと気づいたのですが、読者様が100人に達しておりました。登録してくださって、ありがとうございます。 このブログを始めたのが、去年(202…

ブログと著作権画像のはなし。【ブログ初心者向け】

著作権にはご注意を 文章引用のこと 画像引用のこと 表紙画像の著作権者は? 正式な手順は? 現実的には、どうすれば良いのか? まとめ 著作権にはご注意を 自分の脳ミソの情報には限りがあります。ブログを作成する過程では、他の人の得た情報を参考にした…

ハッキングとクラッキングの、絶望的な差

ハッキングとクラッキングの誤用 ハッキング(hacking)から ネットワーク関連の技術にも クラッキング(cracking)とは とはいえ、ごちゃまぜになっているのが現状 思うところ ハッキングとクラッキングの誤用 本来の正確な意味と、取り違えて使われている…

使ってみて分かった、Linuxのメリット。

Linuxのメリット・デメリット メリット ①軽い ②スクリプト言語がデフォルトでインストールされている ③コマンドの文字列処理力が強力 ④システムの設計をイジれる ⑤無料 デメリット Linuxのメリット・デメリット 先日Linux関連の記事を書きました。せっかくで…

Linuxを始めるときの、おススメ書籍。

Linuxコマンドを実践している近況 Linux使用の動機 基本コマンドは覚えておきたい 注意点 Linuxコマンドを実践している近況 モノやサービスを買わなくなってから、久しいです。仕事がなくて起きている時間は、ずっとコンピュータいじりをしているため、部屋…

ブログを始めるなら、無料ブログ・有料ブログ?

ブログ始めるなら、無料ブログ・有料ブログ? 結論 無料ブログのメリット 無料ブログのデメリット 慣れてきたら有料でもよいかも ブログ始めるなら、無料ブログ・有料ブログ? 「ブログを始めることにしたのは良いけれど。無料ブログで始めるのか、サーバー…

python使いが、JavaScriptをいじってみた雑感。

JavaScriptについての雑感 身近なところで動いている 特殊な開発環境いらず 個人的見解 結び JavaScriptについての雑感 最近はJavaScriptのコードを書いています。せっかくブログを書いているのだから、フロントエンド(目に見えるwebのデザインコーディング…

webページ関係のコンピュータ言語について(補足)

HTMLとCSSとJavaScript HTML CSS JavaScript 結び HTMLとCSSとJavaScript webページ作成で出てくるコンピュータ言語については、SEO対策の内容でかるく触れました。記事のなかで、それぞれの言語をまとめさせていただきました。ですが、あまりにもあっさりと…

SEO対策について、ブログ素人が半年で学んだこと③

予備知識として、しっておいたほうがいいこと タグとSEO ページの読み込み速度 まとめ 今回の③で、SEO対策ネタはおしまいです。補足的な内容として、締めさせていただきます。 予備知識として、しっておいたほうがいいこと SEO対策に限りませんが、webページ…

SEO対策について、ブログ素人が半年で学んだこと②

しっかりしたコンテンツ作成が重要 検索の仕組み キーワードは正しくタイトルに入れること まとめ しっかりしたコンテンツ作成が重要 前回に続きまして、SEOとか検索のお話をまとめます。「クローリングとか、インデックスとか、そういう単語の意味が分から…

SEO対策について、ブログ素人が半年で学んだこと①

「そもそもSEO対策って何やねん」 検索エンジンに評価されるための営み 実際のところ プログラミングの知識とかって??? 「そもそもSEO対策って何やねん」 SEO対策という言葉。ブログやサイトを運営する人であれば、一度くらいは目にする単語ではないでし…

WordPressでサイトを作り中【メリットとデメリット、作業の感想】

・WordPressでサイト作り中 ・webサイトの作成工程 ・メリットとデメリット ・感想 ・WordPressでサイト作り中 今年も残すところ、あと2日になりました。いまさら感がありますが、せっかくなのでWordPressでwebサイトを作っています。 自分でサーバーを借り…