有給医のライフハック記録

医師の語る人生最適化戦略

ブログが楽しい件。

・ブログ100日やってみて

いつも閲覧してくださり、ありがとうございます。

 

ブログ。ふつーに、楽しいですね。文章を書くのは、さほど好きではないのですが、なぜかブログやウェブのフォーマットは楽しんでいます。

 

なんだかんだで、100日以上継続できています。普段から長続きしない性格なのは自覚しているのですが、こんなに続くとは、自分でもビックリしています。

 

20代のうちに、好きで継続できる活動が見つかって、嬉しいです。

 

 

何事にも当てはまると思いますが、好きじゃなければ継続できませんものね。逆にいえば、それなりに継続できていれば、向いているのかも知れません。

 

「好きこそ物の上手なれ」といったことわざは、案外真実なのかも知れません。

 

 

 

・動画の波

「動画のほうが、分かりやすいと思う。今度からは、クロアゲハの羽化とか、動画の撮影を頑張ってみなよ」と、友人からアドバイスを頂くことがありました。たしかに、昆虫飼育なら、動画のほうがイメージが湧きやすいでしょう。

 

ただし、お恥ずかしながら、いまいち動画作成の技術もなく、飼育した動画はメチャメチャ手振れがあります。こういった「手振れ動画」を編集できる技術があるのなら、ノウハウを勉強して実践したいですね。

 

そんなこんなで、やたらとブログにこだわった形式になってしまっています。猛省。

 

 

 

・webサイトの管理者

正直なところ、いまいちwebサービスの提供システムが良くわかりません。

 

現状の無料ブログだと、プラットフォームを提供してくださっている会社のブログですし、厳密な意味で「自分のブログ」ではないかも知れません。ブログサービスの根元を提供してくださっている、会社があってこそ成りたつからです。

 

そうなると、「完全に自分のwebサイト」をもったほうが、自分の管轄でいろいろ出来るのかな、と思ったりもします。ゆくゆくは、自分のサイトをもって、自主管理したいです。もちろんサーバーは基本有料でしょうし、セキュリティの問題も出てきますでしょうが。

 

優良なコンテンツを提供するために、記事書きしてくれるライターさんや、動画クリエイターさんに仕事をお願いしたりするわけですね。外注、ってわけです。

 

そうはいっても、せっかく自分が好きなことを見つけられたわけですし、「自分は管理人だから、外注しまくる」ってのも、寂しいと思ってしまいます。「管理して、ブログ書きつつ、外注を適度にお願いする」といったところが、僕のスタイルになるのかな。そこらへんを標準に、来年あたりには動けるといいな、と思います。

 

 

語郎