有給医のライフハック記録

医師の語る人生最適化戦略

200記事を達成。メモ帳とスキマ時間を有効活用する【スキマ時間の管理】

・200記事に達する

・最近のブログ更新術

・スキマ時間を意識すると、捗る。

 

 

・200記事に達する

なんやかんやで、記事が200本目になりました(お問い合わせフォームなども含んでカウントしちやってますが・・・)。完全にブログを記録するのが日常ルーチンの一部になっております。「負担」になっている実感は全くなく、継続できております。

 

そうはいっても、ブログ更新にあてられるような時間も有限ですし、他にやる事も沢山あります。普段の生活から、どのようにして「本業以外の生産性ある作業時間」を作っていくのか

 

たびたび、時間管理について持論を記録しております。やはりタイムマネジメントのスキルは、とっても重要でしょう。僕なりに実践している技といいますか、方法論を記録させていただきます。

 

ブログに限らないと思いますが、「継続するのがキツイ」と感じるようでしたら、参考になるかと思います。

 

 

・最近のブログ更新術
2020年12月から、携帯アプリのメモ帳を使って、空いた時間で記事を完成させるようになりました。そのあたりについて、昔と今を振り返ろうと思います。

 

以前はスキマ時間を使い、ネタをメモって箇条書きにしている程度でした。箇条書きでは、まだまだ未完成。2割程度しか、書けていないような状態です。完成させてアップするためには、肉付けと整合性が必要になります。そのへんは、家に帰ってからやっていました。

 

最近ですと、日中の空いてる時間を活用して、ほぼ完成させてしまいます。仮に1000文字の記事だと想定しますと、だいたい700文字くらいを書き終われれば理想かしら、と思います。家に帰ったら、はっつけるだけで終わります。

 

 

・スキマ時間を意識すると、捗る。
スキマの時間を意識してみると、いろいろ捗るのでオススメです。多かれ少なかれ、多忙さのなかでも、余暇時間はあるものだと思っております。

 

通勤時間なり、多少の休み時間なり、待ち時間なり。ネットサーフィンとかSNSをやる時間も、考えようにもよりますが、ほかの作業にあてられるかも知れません。

 

スキマの時間をただ消費するのか、ちょっと捻り出して作業にあてるのか。力量が問われるのかも知れません。毎日1時間程度だとしても、年単位で積み重ねると、スゴいことになりそうです。

 

僕の実体験になってしまいますが。半年を経過するあたりから、いい意味で力が抜けてくるのかな、と実感があります。スキマ時間も、上手く作って使えるようになる。始めた当初ですと、ちょっと力んでしまったり、追われている感覚があるかも知れません。

 

うまく時間を作って、ゆるく続けることにします。

 

語郎