有給医のライフハック記録

医師の語る人生最適化戦略

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

最近の資産運用の調子を振り返る。この組成は「安牌」であろう。

保有している株の「株主総会」の案内が届く季節です。 かれこれ株式投資、債券投資を始めて、 7年になります。 最近はとくに調子がよくて、 つねに利回り+10%は保持している感じです。 ちゃっかり配当金の投資にシフトしており、 配当も入るようになり…

細かすぎて伝わらないテニスの王子様(アニメ版)あるある【随時更新】

・越前と比較して青学レギュラー陣のガタイが良すぎる。 ・子供相手にムキになる大人がやたら多い。 (解説) とくにアニメ序盤の佐々部父、リョーマの親父などなど。 青学メンバーもゆくゆくはこんな大人になってしまうのか、心配。 ・審判が空気。 (解説…

スキンヘッドおじさんが馬鹿にされた話。

「ハゲいじり」の実話 SDGsの時代に嘲笑の対象になる カッコよさは他人が決めるもの【重要】 コンテンツとスキンヘッド いじる側も薄くなってるという地獄 「ハゲいじり」の実話 最近あった、「ハゲいじり」の実話です。 実話ですよ。 創作ではありませんが…

「鼻うがい」の効果がヤバい。

片鼻でしか呼吸できない男 副鼻腔炎もち 鼻うがいで改善 片鼻でしか呼吸できない男 最近、新たな悩みが発生しました。 自分はどうやら鼻中隔が著しく湾曲しており、 左鼻で呼吸が出来ないのです・・・。 いつも右鼻からしか空気が流れません。 片っぽしかラ…

統計リテラシーをつける一冊『統計学が最強の学問である』

『統計学が最強の学問である』 概要 章立て ランダム化比較実験 終盤 個人的見解 久しぶりに書評いきます。 ここのところお休みも多く、 家でゴロゴロする時間が取れましたので、 書籍もガッツリ消化できました。 相変わらず月4冊ずつ消化しておりますが、 …