有給医のライフハック記録

医師の語る人生最適化戦略

財務諸表のススメ。初心者のための、導入まとめ。

・財務諸表の読解で得られるもの

ファンダメンタル分析をベースにした投資の際には、企業の財務状況を詳細に把握する工程がある。ではその財務状況をどのように把握するのか、という話になるわけだ。

 

重要な書類がある。題名のとおり、財務諸表である。ようは、決算書のこと。なかでも特に重視されるのが財務三表である以下の3つだ。

貸借対照表(BS)

損益計算書(PL)

キャッシュフロー計算書(CS)

 

ファンダメンタル投資家は、投資家の目線でこの書類を読解する。「この企業の財務状況は、どうなのか」と感心を持つ。そして投資判断とする。

 

投資家でなくても、得られるものは多い。普段は分からない、経営者の目線を体験できる。そして企業の「お金のフロー」、ビジネスモデルの概観を知ることができる。そこまで至らなくても、自分の会社の状況なら、軽く分かるようになる。

 

かくいう僕も、自分の勤務先の財務状況は把握している。「この施設は、自分が思っていたよりは健全だな」とか、「あ、いや、この施設、マズイかも」と勝手に寸評している。

 

この記事だけで、内容を全部概説し記録するのは困難だ。それに僕は会計の専門家でもない。ただ専門家ではないからこそ、「素人目線」で理解を促すことはできる。

 

ぜひ、みなさまの会社の財務諸表をのぞき見して欲しい。以下、3つのpartごとに概説する。

 

 

 

貸借対照表(BS)

バランスシートとも呼ぶ。ざっくりと言えば、「会社における資金の調達状況と、その運用状況をしめす書類」といったところ。

 

その内容も、これまた、3つのpartに分かれている。

・純資産:借り入れではないお金。返済の不要な「綺麗」なお金。

・負債:借り入れたお金。

・資産:実際の運用状況。不動産、株式、現金、商品などなど。

に分けられる。

 

ここでのミソは、「資産(円)=純資産(円)+負債(円)」の関係が、常になりたつことである。「純資産+負債」の運用の結果、「資産」があると理解すれば分かりやすい。

 

実際に皆さまの会社のバランスシートを見れば、お分かりになると思う。会社によって科目(計上されている項目)は異なるが、この関係式が崩れるハズはない。

 

 

 

損益計算書(PL)

こちらは分かりやすいし、イメージしやすい。「会社の事業で、どれだけ儲かったのか、損したのか、把握する書類」といったところ。

 

こちらも、大きく3partに分かれる。

・収益:売り上げ。メイン事業以外の項目を計上する必要がある。

・費用:文字通り、費用。収益を生むのにかかった費用。

・利益あるいは損失:上記の差額。

 

収益-費用の結果がプラスであれば、それは利益。マイナスならば、損失。それだけ。

 

ここで貸借対照表(BS)と連動する点が存在するのが、お分かりだろうか。そう、貸借対照表(BS)でいう純資産と、損益計算書(PL)の利益が合致する。この利益について、より正しくいえば、税金などを差し引いた最終的な利益である当期純利益のことだ。

 

※利益については、費用を差し引く過程で、名称が変わって大変ややこしい。細かいから、ハショる。最終的に当期純利益とよぶことだけ押さえれば十分だと思う。

 

 

 

キャッシュフロー計算書(CS)

こちら、ちょっとイメージしにくいと思う。僕も、当初はよく分からんかった。ただ、ようするに「現金預金の動きを把握するための書類」で、理解としてはOK。純粋に現金の動きを追う書類になっている。

 

これまた3partある。

・営業活動によるキャッシュフロー:本業の営業での現金の動き

・投資活動によるキャッシュフロー:設備投資や有価証券運用での現金の動き

・財務活動によるキャッシュフロー:借り入れと返済による現金の動き

 

単品で項目をみる、というよりは全体を把握する必要がある。これらの増減の組み合わせをみて、企業の安定具合を把握するのだ。

 

キャッシュフローがプラスとは、会社に現金が入ってくる状態。マイナスとは、銀行預金から現金が流出した状態。こうやって、まずは単純に覚えれば良いと思う。

 

「投資活動によるキャッシュフローがマイナス」であれば、設備投資などに尽力したため現金が減っている様子がわかる。が、肝心の「営業活動によるキャッシュフローが大きくマイナス」であれば危険信号である。

 

もっとも、企業の成熟段階にもよるため、一概にはいえない。その点がムズカシイのかも知れない。「健全」な企業であれば、営業活動によるキャッシュフローはプラスになり、残りの項目についてはマイナスになるのが一般的だ。

 

 

 

すこしでも興味をもっていただけたら、ぜひ会社の財務諸表を、閲覧することをおススメする。面白くて、止まらなくなる。

 

 

語郎