有給医のライフハック記録

医師の語る人生最適化戦略

【初心者向け】ブログ記事作成で、気を配っていたこと【アドセンス審査も通過】

2020年10月、完全なるダメ元でアドセンス申請しました。結果、まさかの一発で審査通過できており、驚いておりました。

 

ベテランのブロガー様も、通過に際してのアドバイスを、よく書かれております。似たような指南があるなかで、僕が記録するのは、大変恐縮ではあります。

 

 

ですが、僕のような全くのブログ素人の目線でこそ、そこに記録する価値があると思っています。なにを気をつけていたのか、多少のご参考にして下されば幸いです。どちらかといえば、「コンテンツ作成の心がけ」的な内容になります。

 

 

・申請時について

申請時点で、ブログ開始から、5カ月が経っていました。毎日投稿していたため、記事数は100を超えております。よくいわれる「お問い合わせフォーム」は設置していました。Twitterのリンクも、貼っている状況でしたね。ここまでは、巷でいわれている通りでした。

 

しかし、技術的な内容について、まったく分からない状態でした。「独自ドメイン」の意味が分からなかったため、無料ブログ状態で申請しています。

 

 

くわえて、ブログデザインのカスタマイズはせず(というか出来ず)、デフォルトの状態で現在も続けています。記事のなかで、目次の設置の仕方が分かりませんので、どの記事も「のっぺり」とした感じになっています。

 

 

・記事(コンテンツ)をつくるうえでの意識

このような有り様ですので、技術的な内容について、語る資格がありません。ですので、記事(コンテンツ)をつくるうえで、気にかけたことをまとめておきます。

 

①写真は全て、オリジナル

使用している写真は全て、僕が撮影したオリジナルのものです。フリー素材は、一切使っていません。もちろん、無断転載なども、一切しておりません。

 

くわえて、風景画像には、なるべく人様が映り込んでいないものを厳選しています。すくなくとも、個人を特定できないような状況ではあります。

 

 

②独自体験を盛り込むも、雑記になってしまった

オリジナルな体験を盛り込んだ内容を、心がけています。僕のなかでは、このブログの目玉コンテンツは「アゲハチョウ飼育日記」に設定しています。アゲハチョウの幼虫が下痢をする瞬間など、あまり他では見られない写真・日記を意識していました。その点、かなり独自だったとは思います。

 

とはいえ、夏場しかアゲハチョウはいないため、いまは医学系コラムばかりになっています。結果、雑記ブログになってしまいました。

 

 

③記事の量と更新頻度

一記事あたり、1000文字~1500文字程度になっています。さすがに2000文字は、達していないものが多いかな・・・。

 

更新頻度は、2020年6月からの毎日更新です。ブログを書く時間が、自分のなかに取り込まれたので、楽しく続けています。

 

 

④悩み解決を意識

「かかえる問題に、指針を与えられる」ような内容をこころがけていました。とくに、医学系ネタでは、その辺に注意していましたね。

 

 

・まとめ

ざっと、列挙したとおりです。ようは、「独自のコンテンツ作成を意識しつつ、悩み解決をしめす内容。更新頻度も一定に。なるべく、まとまっている記事内容で」といったところでしょうか。この基本軸を定めておけば、ある程度は評価されるのかも知れません。

 

アドセンス審査云々のまえに、「見てくださるユーザー目線を意識する」ことが、やはり大切な心構えなのかも知れません。

 

ちょっと根性論みたいになってしまいましたが、ご参考にしてくださると幸いです。

 

 

語郎