有給医のライフハック記録

医師の語る人生最適化戦略

2020年11月に読了した書籍。【11月の後半で2作品】

2020年11月の後半に読了した書籍を、ご紹介がてら記録させていただきます。月の前半で2冊、後半で2冊でした。合計4作品でした。

 

あきらかなネタバレの類は、避けさせて頂きます。あくまで、書籍の概要と読了後の雑感について、備忘録的に記録します。

 

1冊はビジネス・パーソンの必携的なもの、もう1冊はプログラミング関係の書籍です。それらにご興味がおありでしたら、参考にどうぞ。

 

 

・『USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング 入門』   KADOKAWA  森岡毅 (著)

おススメ度:★★★

マーケティング関連の書籍で、わりと有名なものです。著者は実務経験が豊富なマーケターでいらっしゃいます。2010年当時、USJは業績不振で破綻寸前でした。USJへ招かれた著者が、マーケティング担当者として会社をV字回復へ導きました。実話です。

 

V字回復に向かわせたマーケティング担当者としての思考回路が、まとまっています。またマーケティングだけに限定されず、「勝つための思考術」についても概説がなされています。そのほか、マーケティングフレームワークも紹介されており、内容としては盛りだくさんでした。

 

個人的見解:

マーケティングフレームワークは、この書籍に出会うまでは、まったく知りませんでした。そういった意味で、とても新鮮でした。全体的に、読みやすかったです。若干、マーケティング初学者の僕には、難しかったかも・・・。

 

 

 

・『最短距離でゼロからしっかり学ぶ Python入門 必修編』

  技術評論社  Eric Matthes (著), 鈴木 たかのり (翻訳), 安田 善一郎 (翻訳) 

おススメ度:★★★★★

プログラミング言語Pythonの学習書です。関連書籍として、実践編もあります。この書籍は必修編で、言語の基本文法を一通り網羅してあります。基礎事項としては、ひととおり抜けが無いような気がします。OSごとの環境設定から、失敗した場合のトラブルシューティングに至るまで、かなり丁寧でした。良書。

 

ちなみに実践編は、ゲーム開発・データ可視化・web開発を実際に組んでみる内容になっております。

 

個人的見解:

パラパラみたところ実践編の内容がかなり良い感じだったので、前座として必修編を購入してみました。入門書自体は、以前に他の書籍で学んでいました。そのためか、基礎事項は結構頭に残っていましたので、復習がてらにちょうどよかったです。

 

やはり、実際にパソコンにコードを打ち込むのが、大事だなぁ、と痛感。意外と、小さなタイプミスで、プログラムが動かなかったりします。その点を自覚できる意味でも、手打ちは大事です。

 

実践編も買ったので、はやくゲームとか、webアプリを作りたいです。ワクワク。

 

 

語郎